見積り〜引越まで
1.お電話・メールにてお問い合わせください!
電話・メール
をいただくと下見・お見積りの打ち合わせをさせていただきます。
できましたら、新居の住所を教えて下さい。見積りまでに新居周りの道路状況等の確認を行います。
2.下見・お見積をいたします
お見積りは無料ですのでお気軽に
◆得得コース◆
当社が輸送だけを行う経済的なコースです。
◆標準コース◆
大型家具・電気製品類の梱包・移動から転居先へのセッティングまでを行うコースです
◆おまかせコース◆
小物〜大物までダンボール詰めから転居先へのセッティング、ダンボール開けまで全てを当社が行うきらくなコース
忙しい方や妊娠中の方などにお勧めです。
また、ダンボール詰めだけの業務も行っております。
3.コース・料金が決まります!
見積りの明細をしっかり把握してください。
また、ご契約に際しましては国が定めた標準引越運送約款をご確認ください。
4.事前準備を始めましょう
役所・電気・水道等の手続を・清算を行ってください。
お引越しの前にを参考にしてください
5.いよいよ引越です!
1:ダンボールをもらう
・食器類・衣類等のダンボール詰め作業
食器類の破損防止(重くならないように)
・ダンボールのみの販売も行なっています。
・すぐに使うものは「すぐ使う」と明記を!!
・新居での部屋NOを入れる。
・各種梱包材を取り扱っています。
2:大物梱包・搬出
・大きな家具・タンス・食器棚・ベットなどの梱包
・お部屋に入れた時の搬入ルートを聞く場合があります。
・階段・通路を通れない場合のご準備が必要です。
・専門の梱包資材にて大切な家具をお守りします。
・(高所作業車・保護材等)有料となります。
3:運搬・移動
・トラック・コンテナに積み込んだ家財をプロドライバーが慎重・安全運転にてお運びいたします。
・住所を教えていただければ、指定のお時間に到着いたします。
道路状況により、入れない場合が発生する場合がありますので早めに新しい住所を担当者へ通知下さい。
(追加料金等が発生する場合がありますので見積りの際までに確実に)
4:新居への搬入
・大物梱包された家具類をお客様指定の場所まで持っていきセッティングまでを行ないます。
ダンボール類を指定の場所までお運びいたします。
・新居のお部屋に番号をつけておいて下さい。
梱包時のNOの部屋へお入れいたします。
5:小物開梱
・ダンボールに入ったものを開けて、食器棚などに収めます。
・使用の早いものより開けていきます。
・梱包の際に表示をして下さい。
6:ダンボールの回収
・引越後に空いたダンボールを引き取り致します。
・ご連絡をいただければお引取りに伺います。
一部の地区では、当サービスが出来ない地区があります。
6.引越し後の処理、届出を忘れずに
役所等で手続を行う
手続に関しては「引越した後は」のページをご覧ください
1.引越しの前に
3.引越した後は
トップページへ戻る